【厳選】東京の賃貸管理会社おすすめランキング7選!選ぶポイントも解説

「東京で信頼できる賃貸管理会社を探しているけれど、どこがいいのだろう?」とお悩みの方へ。

 

賃貸管理はオーナー様の負担を軽減し、安定した家賃収入を確保するための重要な手段です。

 

ただ、東京には多くの賃貸管理会社があり、「どこを選べばいいのか」「本当に信頼できるのか」と迷う方も少なくありません。

 

本記事では、東京でおすすめの賃貸管理会社7社と、後悔しないための選び方を5つご紹介します。

 

株式会社ERABでは、管理料0円のサービス「tokyo 0 kanri」で多くのオーナー様にほぼ満室での経営を実現していただいています。

 

賃貸管理についてご質問やご相談がありましたら、ぜひお気軽に下記のメールやお電話でお問い合わせください!

 

 

 

 

記事監修者:田嶋慎吾


宅地建物取引士/賃貸不動産経営管理士/FP2級/信託実務3級/福祉住宅環境コーディネーター2級

新卒時に金融商品販売会社へ入社し、金融商品の営業を担当。
不動産会社へ転職後、不動産売買仲介2年、賃貸仲介5年、大手賃貸管理会社8年。不動産業界では、不動産売買・賃貸仲介・賃貸管理に従事。

 

東京でおすすめ!賃貸管理会社ランキング【2024年版】

 

「東京で信頼できる賃貸管理会社はどこなの?」とお悩みのオーナー様も多いと思います。

 

ここでは、数ある中から東京でおすすめの賃貸管理会社をランキング形式で紹介します。

 

  1. 株式会社ERAB:賃貸管理に自信あり・オーナー様の頼もしい味方!
  2. 株式会社アブレイズパートナーズ:賃貸物件・アパート管理に特化
  3. 株式会社ルームスタイル:賃貸管理から売買、内装まで幅広く対応!
  4. 株式会社シイ・アイ・シー:年間入居率99%!査定依頼も利用可!
  5. シマダハウス:日々の建物管理から修繕・回収提案まで一元管理
  6. 日本財託管理サービス:「こんなサービスが欲しいな」を実現!
  7. 東京賃貸管理株式会社:小規模賃貸の運営管理に特化!

 

以下で、それぞれについて詳しく解説します。

 

各社の特徴や強みをまとめましたので、賃貸管理会社選びの参考にしてください。

1.株式会社ERAB:賃貸管理に自信あり・大家さんの頼もしい味方!

株式会社ERABは、賃貸管理の実績が豊富な不動産会社です。

 

株式会社ERABでは、管理手数料0円のサービス「tokyo 0 kanri」を掲げています。

 

「賃貸管理に自信あり!株式会社ERABが選ばれる6つの理由」

 

  1. 収支改善をご提案させていただきます
  2. 物件情報を自社で抱え込まず、幅広く募集いたします
  3. プランの中途変更可能!オーナー様のご状況に合った、プラン選択も可能
  4. リフォーム・改修提案には当社利益はなく、低価格でのご提案が可能
  5. 市況のニーズに合ったご提案をさせていただき、入居率も物件収支もUP
  6. オーナー様にもご入居者様にも安心して任せられる管理業務を行います

 

賃貸管理の手数料は3%〜5%が一般的とされている中で「管理手数料0円※1」を掲げ、たくさんのオーナー様の収益改善をサポートしています。

 

管理手数料0円を実現できる理由


・エリアと物件種別を限定することでシンプルな賃貸管理業務を行えるため
・賃貸管理専門会社としてDX、loTを駆使し、最大限の業務効率化を行っているため


上記の体制により「業務委託手数料(1ヶ月)税別」「更新料(0.5ヶ月)税別」の収入があれば賃貸管理の黒字運営が成り立つと計算しています!

 

管理手数料0円の場合と手数料が3%、5%の賃貸管理会社と比較した場合、以下のように年間収入に大きな差が出ます。

 

月額賃料

70万円の場合

当社(管理費0円)

A社(管理費3%)

B社(管理費5%)

月額賃料

700,000円

700,000円

700,000円

管理料

0円

21,000円

35,000円

0%

-3%

-5%

月額家賃収入

700,000円

679,000円

665,000円

年間家賃収入

8,400,000円

8,148,000円

7,980,000円

年間の収入差

---

-252,000円

-420,000円

35年の収入差

---

-8,820,000円

-14,700,000円

 

オーナー様の大切な利益を確保し、ご満足のいく賃貸管理を行えるよう、当社では最大限のサポートをさせていただきます。

 

また、対応物件種は「分譲マンションの1室」「1棟マンション」「戸建て」「事務所」「店舗等」と幅広く、オーナー様のさまざまなニーズに対応できる点も魅力です。

 

ほかにも、夜間・休日対応のコールセンターや、オーナー様が抱えるお悩みから、入居者様の安心を支えるサービスまで充実しています。

 

株式会社ERABのtokyo 0 kanriは、初めての賃貸管理や他社からの乗り換えを検討しているオーナー様にもおすすめです。

 

賃貸管理についてご質問やご相談がありましたら、お気軽にERABへ!

 

※1:定期清掃や定期巡回などはオプション業務として、別途お見積りいたします。

 

 

 

 

2.アブレイズパートナーズ:都内屈指の集客力を自負!

出典:株式会社アブレイズパートナーズ

 

アブレイズパートナーズは、賃貸物件やアパートの管理に特化した不動産会社です。

 

自社ホームページの強化や主要ターミナル駅となる「渋谷駅」「東京駅」「池袋駅」の各駅前に拠点を置くことで都内屈指の集客力を持ち、オーナー様から好評を得ています。

 

賃貸管理手数料は0円で、豊富なサービスが充実しているため「価格以上のコストパフォーマンス」が期待できます。

 

・オーナー様のご希望に合わせたオプション業務
・大手家賃保証会社と連携で100%家賃保証あり
・24時間365日いつでもサポート

 

アブレイズパートナーズは「とにかく利益をアップさせたい」「無駄なコストは省いて充実したサービスが利用できるところが選びたい」というオーナー様におすすめです。

3.株式会社ルームスタイル:賃貸管理から売買、内装まで幅広く対応!

出典:株式会社ルームスタイル

 

株式会社ルームスタイルは、賃貸管理から内装リフォームまでをワンストップで提供する不動産会社です。

 

月間60万PVのサイトを活用し、賃貸仲介業者と連携して収益改善の具体例を提案できる点が、オーナー様から好評を得ています。

 

日常管理から売買、リフォームまでワンストップで対応し、オーナー様の負担を大幅に軽減する点も魅力です。

 

株式会社ルームスタイルは、不動産や賃貸管理に関するコラムを提供しており、初めて賃貸管理を考えるオーナー様にもおすすめです。

4.株式会社シイ・アイ・シー:年間入居率99%!査定依頼も利用可!

出典:株式会社シイ・アイ・シー

 

株式会社シイ・アイ・シーは、年間入居率99%、滞納率0.1%以下という実績を誇る不動産会社です。

 

月額3,334円(税抜)で賃貸管理業務をすべて代行するため、お手頃価格でオーナー様の負担を軽減できると好評を得ています。

 

また、仲介会社専用の物件サイトを運営し、提携仲介会社とのスピーディーかつ正確な情報ネットワークを構築することで入居率を高める仕組みが魅力の一つです。

 

株式会社シイ・アイ・シーは、事前に物件査定を行い、調査結果から状況に適したプランを提案してもらえるため、入居者確保に課題を感じているというオーナー様におすすめです。

5.シマダハウス:日々の建物管理から修繕・回収提案まで一元管理

出典:シマダハウス株式会社

 

シマダハウス株式会社は、日々の建物管理から修繕、家賃の回収提案までを一貫して対応する不動産会社です。

 

 60年以上の経験で培ったノウハウと担当者の高いスキルがオーナー様から好評を得ています。

 

また、コールセンターは24時間365日、多国籍語にも対応してもらえるため、もしもの時にも迅速に対応してくれるのが魅力の一つです。

 

シマダハウス株式会社は、担当者の宅地建物取引士保有率が100%と、賃貸管理・不動産に関する知識も豊富なため、賃貸管理に課題を感じているオーナー様におすすめです。

6.日本財託管理サービス:「こんなサービスが欲しいな」を実現!

出典:日本財託管理サービス

 

日本財託管理サービスは、オーナー様の「こんなサービスがあったらいいな」を実現する不動産会社です。

 

30年以上、不動産や賃貸管理に携わってきた日本財託管理サービスは、求めるニーズに合わせた豊富なサービスが完備されているとオーナー様から好評を得ています。

 

また、年間平均入居率は98%の高い水準を誇るほか、法定点検や書類提出などの手続きも代行してくれる点が魅力です。

 

日本財託管理サービスは「すべての賃貸管理を任せたい」「面倒な業務も代行してほしい」と考えているオーナー様におすすめです。

7.東京賃貸管理株式会社:小規模賃貸の運営管理に特化!

出典:東京賃貸管理株式会社

 

東京賃貸管理株式会社は、小規模賃貸の運営管理に特化した不動産会社です。

 

入居者募集から選定、エアコン工事やリフォーム、賃貸運営の無料相談まで、一貫したサービスを提供しており、オーナー様から好評を得ています

 

不動産投資やWebメディアを展開する会社とも提携しており、情報量や発信力を活かした集客力も期待できる点も魅力です。

 

東京賃貸管理株式会社は、ホームページで不動産や賃貸管理に関するお役立ちコラムを配信しているため、初めての賃貸管理を検討しているオーナー様にもおすすめです。

 

東京でおすすめの賃貸管理会社を選ぶ5つのポイント

次は、東京でおすすめの賃貸管理会社を選ぶ5つのポイントを解説します。

 

・求めるニーズにマッチしたサービス内容を提供している会社を選ぶ
・地域に特化した会社を選ぶ
・管理業務の実績が豊富で、退去リスクの低い会社を選ぶ
・集客力・入居者率が高い会社を選ぶ
・会社・担当者の対応が丁寧で長期的にお付き合いできる会社を選ぶ

 

以下で、それぞれについて詳しく解説します。

 

「賃貸管理会社を利用しようと考えている」「自分のニーズとマッチした賃貸管理会社を選ぶためにはどうすれば良い?」とお考えのオーナー様は、ぜひ参考にしてください。

求めるニーズにマッチしたサービス内容を提供している会社を選ぶ

オーナー様が賃貸管理会社に求めるサービス内容は、それぞれ異なります。

 

例えば「24時間365日サポートがある会社」「建物管理から家賃回収、集客まで一貫して任せられる会社」などが挙げられるでしょう。

 

 1棟管理プランを提供する賃貸管理会社や、オーナー様のニーズに合わせてサービスをカスタマイズできる会社も存在します。

 

自分のニーズを明確にし、それに特化したサービスを提供する賃貸管理会社を選ぶことで、満足のいくパートナーが見つかるでしょう。

地域に特化した会社を選ぶ

地域密着型の賃貸管理会社は、対応エリアが限られているからこそ、入居者へ迅速に対応できる点が大手に比べた強みです。

 

また、地域に特化した賃貸管理会社は「地域に特化しているからこそ得られる情報」や「安定した家賃収入を確保する施策」などもあります。

 

ユーザーは地域に詳しい不動産会社を選ぶ傾向があるため、地域密着型の賃貸管理会社を利用することは高い集客力を生かし、安定した家賃収入の確保につながるでしょう。

管理業務の実績が豊富で、退去リスクの低い会社を選ぶ

管理実績が豊富な賃貸管理会社は、実績の少ない会社では難しい充実したサービスを提供しており、退去リスクを軽減できます。

 

実績豊富な賃貸管理会社は、多くのオーナー様の要望を取り入れ、ニーズに合った豊富なサービスを提供しています。

 

迅速なクレーム対応やオーナー様との密な連携を行う賃貸管理会社を選ぶことで、退去リスクを減らし、安定した家賃収入の確保が期待できるでしょう。

集客力・入居者率が高い会社を選ぶ

賃貸物件の管理で安定した家賃収入を得るためには、まず入居者の確保と維持が不可欠です。

 

そのためには、集客力や入居者率の高い賃貸管理会社を選び、ユーザーに「魅力的な物件」を効果的に発信してもらうことが重要です。

 

ユーザーの関心を引くアプローチに長けた賃貸管理会社は、入居者率の向上を通じて安定した家賃収入の確保に役立ちます。

会社・担当者の対応が丁寧で長期的にお付き合いできる会社を選ぶ

賃貸管理会社は、長期的に信頼できるパートナーとして選ぶべきです。

 

管理業務の質や充実したサービスは当然のことながら、オーナー様に親身に対応し、寄り添ってくれるかも選ぶ際の大切なポイントとなります。

 

例えば、ホームページに「オーナー様をサポートします」「収益アップを約束します」と記載があっても、対応が雑だったりレスポンスが遅かったりする会社は避けるべきです。

 

「オーナーにとって良いメリットばかりが書かれているな」と感じる賃貸管理会社は、実際に契約したらイメージとは違うとなる可能性もあります。

 

そのため、口コミサイトを確認したり、実際に担当者と話したりすることで、「本当に信頼できるか」をしっかりと判断しましょう。

 

賃貸管理会社の選び方をさらに詳しく知りたい場合は、こちらの記事で紹介していますので参考にしてみてください。

 

【オーナー必見!】信頼できる賃貸管理会社の選び方は9つ!探し方も紹介

 

もし東京で賃貸管理会社にお悩みでしたら、お気軽にERABにお問い合わせください。

 

24時間365日受付のフォームまたは電話より承っております。

 

 

 

結局どこを選べば良い?おすすめの賃貸管理会社を表で比較

次は、紹介した賃貸管理会社7社の特徴と、利用するメリットを表で解説します。

 

賃貸管理会社

特徴

メリット

株式会社ERAB

  • ・管理手数料が0円のサービス「tokyo 0 kanri」が人気
  • ・対応物件種が5種類と豊富に対応
  • ・管理業務以外にも、24時間対応のコールセンターを設置
  • ・不動産に関する手続きに必要な司法書士などの紹介サービスもある

メリット

  • ・地域密着型
  • ・管理手数料が安い
  • ・賃貸管理の実績が豊富
  • ・賃貸管理に関するサービスが豊富

株式会社アブレイズパートナーズ

  • ・管理手数料が0円
  • ・主要ターミナル3駅の近辺に拠点があるため、集客率が高い
  • ・オーナー様のご希望に合わせたオプション業務を提案
  • ・不動産や賃貸管理に関するお役立ちコラムを配信

メリット

  • ・管理手数料が安い
  • ・賃貸管理に関するサービスが豊富
  • ・集客率に期待できる

株式会社ルームスタイル

  • ・賃貸管理から内装まで幅広く対応
  • ・月間60万PVを誇るサイトを活用し、入居者募集が可能
  • ・収益改善に関する具体例を提案してもらえる

メリット

  • ・集客率に期待できる
  • ・収益改善への具体策が役に立つ
  • ・お役立ちコラムが役に立つ

株式会社シイ・アイ・シー

  • ・年間入居率99%、滞納率0.1%
  • ・月額3,334円(税抜)ですべての賃貸管理業務を代行
  • ・事前の物件査定が依頼できる

メリット

  • ・入居率の高さと滞納率の低さは魅力的
  • ・事前の物件査定で具体的な改善策が提案してもらえる

シマダハウス株式会社

  • ・60年以上、不動産や賃貸管理に携わっている老舗
  • ・24時間365日多国籍語に対応したコールセンターを設置
  • ・担当者の宅地建物取引士保有率が100%

メリット

  • ・老舗ならではの安心感がある
  • ・24時間365日対応のコールセンターでもしもの場合も安心

日本財託管理サービス

  • ・30年以上、不動産や賃貸管理に携わっている老舗
  • ・年間平均入居率は98%の高い水準を誇る
  • ・各種法定点検にも対応

メリット

  • ・老舗ならではの安心感がある
  • ・年間平均入居率の高さから集客率の良さや、賃貸管理会社の評判は良いと感じる

東京賃貸管理株式会社

  • ・小規模賃貸の運営管理に特化した不動産会社
  • ・入居者の募集から選定、エアコン工事やリフォーム、賃貸運営の無料相談など1つの会社でOK
  • ・不動産や賃貸管理に関するお役立ちコラムを配信

メリット

  • ・管理業務から入居者対応・工事まで一貫して1つの会社で対応してもらえる
  • ・情報量や発信力によって集客力や客付け力に期待ができる

 

紹介したそれぞれの会社には異なるメリットがあります。

 

自分が求めるニーズにマッチする賃貸管理会社はどこか、本記事や各社のホームページをチェックしてみてください。

 

当社へのご質問、ご相談はメールまたは電話より承っております。

 

ぜひお気軽にご相談ください。

 

 

 

まとめ

本記事では、東京の賃貸管理会社でおすすめの7社をランキング形式で紹介しました。

 

当社は大手賃貸管理会社に比べ知名度は低いですが、オーナー様との密なコミュニケーションにより「頼んで良かった」とのお声を頂いています。

 

また「ERAB株式会社のサービス「tokyo 0 kanri」が気になる」と思われたオーナー様は、ぜひ一度、公式ホームページのお問い合わせからご連絡ください。

 

当社は、今後も、オーナー様にご満足いただける賃貸管理を提供してまいります。

 

    お問い合わせ項目必須
    セミナーご希望日程

    ※お申込み後にZOOMのURLをお送りいたします。

    氏名必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    Tokyo 0 Kanriを
    どこで知りましたか?必須
    ご紹介者
    その他ご連絡事項任意
    画像認証必須

    上記画像内の文字を入力してください